おはようございます。
段々テントを立てるのが早くなってきたacheです。
本日もいってみましょ~
本日は道の駅「なとわ・えさん」のキャンプ場からスタートです。
ほぼ278号線を通りますが、時々それて海岸線をひたすら進みます。
本日は函館に泊まる事を決めていたので、ゴールは函館。
スタート地から函館はおよそ40km、余裕で昼前に着くかなぁと思ってましたが、弱脚の私にはそんな余裕はございませんでしたw
道は海岸線なのですごく走りやすいですが、この日は風がずっと向かい風。
しかもけっこうな風速です。
ドンドン向かい風に体力を奪われていきますが、ゆっくり休憩を取りながら進んでいきます。
そして13:30頃函館到着。
とりあえずお腹が減ってます。
函館といえばラッキーピエロとハセガワストア。
とりあえず一番近くのラッピに駆け込みますw
頼んだのはチャイニーズチキンバーガー・・・ではなく、
人見町店限定らしいのですが、ペリーライスですw
かなりのボリュームで優に1000kcalは超えちゃってますw
案の定その日は夕食も食べる気にならないくらい満腹になりました。
そろそろ持ってきたモバイルバッテリー諸々の電源類も付きそうだし、この日は宿に泊まろうと決めてました。それでもやっぱり節約旅行なので、泊まったのはagoda検索し見つけた函館カプセルホテルさん。
とてもキレイでスタッフもフレンドリーですごく良かったですよw
寝てシャワー浴びるだけなら最高だと思います。
一旦チェックインしてから再度外出し函館を散策。
私、どさんこですので(北海道人という意味)函館には何度かきておりますw
なるべく自転車で行ける距離で行きたいところへいってきました。
それではダイジェストというか写真だけでどぞw
月光仮面の像
五稜郭
元町
路面電車
そんなこんなで夜までたっぷり函館を堪能し、
ひさびさのフッカフカの布団の感触に幸せに浸りながら
7日目が終了しました。
ついに明日はフェリーで本州に渡ります。
旅に出て1週間になりますが、なんとか本州に渡る事が出来そうです。
また今後もよろしくお願いします。
本日の出発地:道の駅「なとわ・えさん」
本日の到着地:函館カプセルホテル
8:00~18:30
走行時間6時間39分
本日の走行距離 59.89km(累計
家計簿 食費:1723円(マスカットティー、巨峰水、ガリガリ君、ラッキーピエロ チャイニーズペリーライス、ホテルのビールとお菓子)
タバコ:480円
日用品:972円(100均、収納袋など)
宿泊費:2030円函館カプセルホテル
洗濯・乾燥:300円 乾燥機
必要経費:890円(実家までの郵送費)
合計:6395円
コメント
函館いつか行きたい!\(^o^)/
コメントありがとうございます!
函館は美味しいものいっぱいありますからね。
ぜひ遊びにきてください!